「就職活動真っ只中の女です。自分がどのような人間なのか考えて思いつくことは…人に優しい、傲慢な人は嫌い、謙虚、平和主義で争いごとを好まない、集中力がある(というか2つのことを同時にできない)、おっとりしている…このようなことをアピールポイントにして自己PRを書くことはできるでしょうか?それとももっとなにか違う側面を探したほうがよいでしょうか?」というご相談をいただきました。 多くの大学生、特に野球部員の方々は、部活動で培った経験をどのように自己PRに活かすか、悩まれることが多いです。 この相談のように、一見、就職活動でアピールしにくいと思える個性も、実は大きな強みになり得るのです。一緒に考えていきましょう。
野球部で培った「真面目さ」は、企業にとって魅力的な資質です!
「人に優しい」「謙虚」「平和主義」…これらの言葉から、あなたは真面目で誠実な人柄であることが伝わってきます。 面接官の方が「人柄の良さがよく伝わってきます」とおっしゃったのも、まさにこれらの資質が自然と滲み出ていたからでしょう。 これは決して就職活動でアピールできない個性ではありません。むしろ、企業が求める人材像に合致する重要な要素なのです。
例えば、私の友人で、大学時代に野球部に所属していた人がいます。彼は、練習で辛い局面に直面しても、決して諦めず、チームメイトを励まし続け、最後までやり抜く真面目さでチームを支えていました。 その経験から培われた責任感や粘り強さは、就職活動でも高く評価され、希望する企業に内定を得ることができました。 彼の自己PRでは、具体的なエピソードを交えながら、野球部での経験を通して学んだ「粘り強さ」や「チームワークの大切さ」を強調していました。 これは、あなたの「人に優しい」「謙虚」「平和主義」といった資質と通じるものがあります。
「謙虚」について、ご自身で「自分で言ってしまう時点で謙虚ではない」と悩んでいらっしゃいますが、自己認識の高さはむしろプラスです。 自分の弱点を理解し、改善しようとする姿勢は、成長意欲の表れであり、企業にとって魅力的な点です。 自己PRでは、その弱点を克服しようとする努力や、そこから得られた学びを具体的に説明することで、あなたの真面目さと成長性をアピールできます。
「集中力」と「おっとり」は、実は隠れた強み!
「集中力がある(というか2つのことを同時にできない)」とありますが、これは「一つのことに集中できる力」と言い換えることができます。 現代社会では、マルチタスクが求められる場面も多いですが、集中して仕事に取り組む力は、生産性を高める上で非常に重要です。 特に、緻密な作業や、高度な専門知識を必要とする仕事においては、この能力が大きな武器となります。
また、「おっとりしている」という点も、決してマイナスではありません。 面接官の方が好印象を抱いたということは、あなたの穏やかで誠実な人柄が伝わった証です。 これは、良好な人間関係を築き、チームワークを円滑に進める力につながります。 自己PRでは、この「おっとり」とした性格を、「落ち着いて状況を判断し、的確に対応できる力」として表現することも可能です。
例えば、ある企業では、顧客対応に「落ち着いて丁寧な対応ができる人材」を求めていました。 「おっとり」とした性格は、まさにその企業が求める人材像に合致すると言えるでしょう。 あなたの個性は、適切な表現方法によって、大きな強みとしてアピールできます。
エントリーシートで効果的に自己PRを書くためのステップ
エントリーシートでは、上記の強みを効果的に伝えるために、具体的なエピソードを交えて記述することが重要です。 単に「私は人に優しいです」と書くのではなく、具体的なエピソードを添えましょう。
- 例1:「高校時代の野球部で、怪我をしたチームメイトを励まし、一緒にリハビリに取り組んだ経験」
- 例2:「大学時代の研究で、困難な課題に直面した際、粘り強く取り組み、成果を上げた経験」
- 例3:「アルバイト先で、お客様とのトラブルを、穏やかな対応で解決した経験」
これらのエピソードを通して、あなたの「真面目さ」「責任感」「粘り強さ」「コミュニケーション能力」などを具体的に示すことで、企業はあなたの人物像をより深く理解し、採用判断に役立てることができます。 また、STAR法(Situation、Task、Action、Result)を用いて、状況、課題、行動、結果を明確に記述することで、より効果的な自己PRを作成できます。 これは、就職活動の定番の手法なので、ぜひ活用してみてください。
さらに、自己PRを作成する際には、企業の求める人物像をしっかりと理解することが大切です。 企業のホームページや採用情報などを参考に、企業理念や事業内容、求める人材像を把握し、あなたの強みがどのように企業に貢献できるのかを明確に示すようにしましょう。 企業の求める人物像とあなたの強みを結びつけることで、より説得力のある自己PRを作成することができます。
就職活動は大変ですが、あなたの個性は大きな魅力です。 自信を持って、あなた自身をアピールしてください。 もし、就職活動についてさらに相談したいことがあれば、中小企業への就職支援に力を入れている一般社団法人大学野球支援機構の活動内容もご参考ください。 機構では、野球に理解のある企業とのマッチング支援も行っています。